パニエ掲載☆「プロハス」Winter 2014 昨年に引き続き、情報誌「プロハス」Winter 2014 vol.10 に関わらせていただきました。 今号は、パニエ(かご)を使ったこの表紙も☆ P14~15「からだにやさしいLOHASな1日」では、 『パニエシートでかごを作ろう!』の企画で、作り方のプロセスやアレンジしたパニエも掲載していただきました!2年前の著書「パニエシ… トラックバック:2 コメント:0 2014年01月18日 続きを読むread more
新春リース掲載☆「プロハス」LOHASな1日 お正月~新春~春に飾れるオリジナルリースの提案☆ 情報誌「プロハス」の『からだにやさしいLOHASな1日』 ページを担当させていただきました。 明るい陽射しの降り注ぐ、あたたかいページになりました。情報誌「プロハス」Winter 2013 vol.6 市販のリース台を使って、簡単にリースを創る企画です。思えば…撮影は昨年の10… トラックバック:1 コメント:0 2013年01月29日 続きを読むread more
「move」2012 S 掲載☆草花のある暮らし。ハーブバスですっきり! 発刊←入稿←撮影と逆算して日程が組まれるので、 もうずいぶん前の撮影のように感じますが、 情報誌move夏号、今回も担当させていただきました。 ちょこっとエコ『草花のある暮らし』のページ、 汗ばむ季節をすっきりさせる「ハーブバス」です☆ いつものカワイイ編みぐるみが表紙です^^使うのは、こんなハーブいろいろ。 バラも分類… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月09日 続きを読むread more
「move」2012S 掲載☆草花のある暮らし。春を呼ぶちいさな花環 これの撮影をしたのはまだ寒い2月初め。 一度もblogをUPしないまま^^;3月が過ぎてしまい、 情報誌move春号も発刊されていました。 ちょこっとエコ 草花のある暮らし。今回も担当させていただきました。 3回目は「春を呼ぶちいさな花環」 いつものように、スタイリングも美しい画像はすべて「こだいらしょうこ」さんの写真です。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月01日 続きを読むread more
「move」2011W 掲載☆草花のある暮らし。押し葉のキャンドル Xmasにピッタリな「ほんのり押し葉のキャンドル」 情報誌move冬号も担当させていただきました。 ちょこっとエコ『草花のある暮らし』です★ *マーク以外のうっとりする美しい画像はすべて、 私ではなく「こだいらしょうこ」さんの写真です。 *この情報誌です(表紙のスタイリングもなんともステキ☆)↓散歩の途中に拾ったカワイイ落… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月24日 続きを読むread more
「move」2011 AUTUMN 掲載☆草花のある暮らし。 少し前のことですが、情報誌「move」のページを担当しました。 ちょこっとエコ『草花のある暮らし』です★ このカラフルな花々は… 製氷皿に入れているのです♪この美しい画像は私ではなく^^; 雑誌の画像以外すべて「こだいらしょうこ」さんの写真です。 特に私のお気に入りは、四角にカラフルな花色が詰まった写真 !! バックの… トラックバック:0 コメント:2 2011年10月25日 続きを読むread more
saita8月号*大沢あかねさんのLet'sTry!*ルシードフラワー・アクセ 7/7~発売中の saita[咲いた] 8月号のP25「大沢あかねさんのLet'sTry!」に、 ルシードフラワー・アクセサリー*workshopの様子が掲載されています☆ 大沢あかねさんが創ったアクセサリーはこちら↓ ホットピンクのバラのクリップブローチと、 ラベンダー色のバラのパーツ付きヘアゴムです。たくさんある花材の中… トラックバック:3 コメント:2 2011年07月09日 続きを読むread more
グランシップマガジンG.[ジー] *グランシップマガジンG.[ジー] vol.41 WINTER 2009* 昨年10月末、静岡のYAMAHA葛城・北の丸ギャラリーの展示中に取材を受けた、 静岡県文化財団発行「グランシップマガジンG.[ジー]」が届きました。 ↓ http://www.granship.or.jp/g/41/index.html P2「… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月03日 続きを読むread more