新しい著書「花冠と花モチーフのアクセサリー/主婦の友社」のこと 世間では夏休みの時期。 いつも通りだらだらと仕事をしてないで、メリハリをつけて「夏休み」というものをやってみようかと思いつつ、 その前に上半期にやった手しごとのことを・・・ 6月末に主婦の友社から出版された、 「フェスにも♪ウエディングにも♪花冠と花モチーフのアクセサリー」は 7冊目の著書になります。 http://amzn… トラックバック:4 コメント:0 2015年08月12日 続きを読むread more
夏フェス真っ盛り★花冠(ヘアリース)☆CA4LA★Round*R WebShop 猛暑の中夏フェス真っ盛りな昨今ですが、 今年もCA4LAさん→http://www.ca4la.com/index.html でFes仕様の花冠(ヘアリース)を販売していただいています★ News→http://www.ca4la.com/news/archives/2015/08/roundr-1.html Online sto… トラックバック:8 コメント:0 2015年08月03日 続きを読むread more
今頃の回顧録*冬ごもりまーけっと。@Roomer*そしてCDJ♪ 慌ただしい年末年始が過ぎて、もう2月節分も過ぎてしまい、 当然新しい手しごとに取り掛かっているのだが、 昨年12月のことを書いておかないと何だかスッキリ集中できず…… 今頃ですが「冬ごもりまーけっと。」の回顧録(´・ω・`;) 2014.12.3~7、5日間終了しての思いは『嬉しい!!』 いろんな「嬉しい」がたくさんあった… トラックバック:5 コメント:0 2015年02月04日 続きを読むread more
花冠*フェスヘッドアクセサリー*花のヘアアクセ*アートフラワーヘアリース*ヘアゴム追加↑ 以前は、FUJI♪とサマソニ♪が終わると「夏フェスも終わりかぁ」と思ったものだが、 昨今は夏だけじゃなく、春も秋も野外フェスがまだまだ続く☆ 今年は「ヘアリース」をいったい何点創っただろう…というほど、 私の中での「ヘアリース」祭りw そんなわけで、まだまだ創ってWeb Shop→http://roundr.ocnk.net… トラックバック:8 コメント:0 2014年08月26日 続きを読むread more
花冠/ヘアリース今年も全国のCA4LAさんで販売☆野外フェスには花のリースを連れて行こう! 3連休の最終日の夜ですが、学生さん達はもう夏休み?! 今週末はいよいよFUJI ROCK♪ですね!! 私は今年は断念しましたが(ノД`)行かれる方どうぞ楽しんで~☆ そんなFUJI♪をはじめ野外フェスにとっても似合う 「Round*R」のフラワーヘアリース今年もCA4LAさんで販売中です! ↓ http://www.ca4l… トラックバック:9 コメント:0 2014年07月21日 続きを読むread more
花冠*フェスヘッドアクセサリー*花のヘッドアクセサリー*アートフラワーヘアリース*ヘアクリップUP 今年もフェスヘッドアクセサリーを新しく Round*R Web Shop にUPしました★ ●ヘアリース&フラワーバンド→http://roundr.ocnk.net/product-list/22 ●ヘアコサージュ・クリップ・バレッタ→http://roundr.ocnk.net/product-list/21 ●Round*R… トラックバック:8 コメント:2 2014年05月19日 続きを読むread more
花冠*フェスヘッドアクセサリー*フラワーヘアリース&バレッタUP★Web Shop NEWS★ おかげさまでWebShopにお問い合わせを多くいただいた、 フェスヘッドアクセサリーのヘアリースを追加UPしました★↓ http://roundr.ocnk.net/product-list/22 当初は大好きな7月末のFUJI ROCK♪のイメージで制作したのですが、 夏から秋に移り行くこの季節も、これからの秋も、 音楽FE… トラックバック:8 コメント:0 2013年09月10日 続きを読むread more
花冠*夏フェスヘッドアクセサリー&生花アクセサリーUP★Web Shop NEWS★ 昨今すっかり増えてあちこちで開催されている、音楽FES♪ その中でもいちばん老舗のFUJI ROCKはもう今週末! そんな夏フェスにピッタリなヘッドアクセサリーを、 自分のWeb ShopにもやっとUPしました☆↓ ●http://roundr.ocnk.net/product-list/22 ●http://roundr.o… トラックバック:8 コメント:0 2013年07月23日 続きを読むread more
花冠*夏フェスにピッタリなヘッドアクセサリー*フラワーアクセ→全国のCA4LAさんで販売中☆ 帽子文化を世界に発信されている CA4LA(カシラ)さんで、 野外フェスにぴったりな、Round*Rのヘッドアクセサリーを 2013.7.12.Fri.より販売いただいています★ 詳細とステキな画像もこちらから↓ http://www.ca4la.com/news/archives/2013/07/roundr.html お取… トラックバック:8 コメント:0 2013年07月14日 続きを読むread more
*仕事始め*折り紙ZAKKA掲載「和布のかんたんバッグ&小もの」 つい先日まで暗かった家のまわりのたくさんのビルの窓も、 灯りがともって、今週からもう日常が始まっていますね。 大変遅くなりましたが、昨年も「Round*R 今日の手しごと」を ご覧いただきまして、ありがとうございました m(_ _)m 毎年恒例参戦したCDJ♪のDisplayとともに、 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 … トラックバック:1 コメント:0 2013年01月09日 続きを読むread more
紙好きのパッケージコレクション♪ 残暑キビシかった中ほ~んの少し秋の気配がして、 秋らしい色味のモノを見たくなる。 自他ともに認める紙好きの私が、集めている紙モノの一部☆ これは、Book型のチョコのパッケージ。 今年も行ったFUJI♪もサマソニ♪も、なんだか遠い昔のように感じられる。やっぱり音楽フェスは真夏のモノ♪↑これらは、サンフランシスコの紙たち♪ … トラックバック:0 コメント:0 2012年09月21日 続きを読むread more
ルシードフラワー・アクセサリー*Workshop12とサマソニ♪2011 猛暑日続きの東京、夏は暑いほうが夏らしいとは言っても、 暑くて日中の外出がキツいこの頃。 そして、世間ではお盆休みなのですね~。 仕事で会社に電話して世間の「夏休み」を実感。 さて、1週間以上経ってしまいましたがレポートです。 8/5(金)にルシードフラワー・アクセサリー*Workshopを行いました。 いつものようにv… トラックバック:4 コメント:4 2011年08月15日 続きを読むread more
10→11CDJ♪と今日の花・新春 2010→2011年☆大変遅くなりましたが、 昨年もココを見て下さった皆さま、ありがとうございました m(_ _)m 2011年も変わらず宜しくお願いいたします。 毎年恒例、幕張メッセでのカウントダウン♪のディスプレイ。 いちばん目立つところにキラキラのオブジェ☆ 底面が鏡張りになっていて、下を覗くとこんな風に見える。昨年… トラックバック:1 コメント:0 2011年01月08日 続きを読むread more
サマソニ♪と coya cafe なのはな さんと 花火 高校野球が終わると夏が終わった感覚だ…と、 どこかで耳にしたが、それちょっと解る気がする。 まだまだ暑い「夏」なのだけど、世間の休み気分が終わって、 もう次の秋に向かって進んでいるような感覚。 最近の「夏」らしいことを忘れぬように書いておこう^^ 前回のワークショップのblogの最後に、翌日に行ったと書いたサマソニ♪ 昨… トラックバック:0 コメント:6 2010年08月22日 続きを読むread more
THEE MOVIE & THEE SCENE and more…♪ 昨年いつもの年よりあまり行けなかった分、 今年は1月からいろいろLIVE♪に行った。 その中から、忘れぬようにmemo。 もともと、スクリーンLIVEってどうなの? 本人がこの場に出てこないのに、と思うところがあった。 でも、リキッドで観た「THEE SCENE」は違ってた。 幕張のLIVEそのままだった。後にも先にも、… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月09日 続きを読むread more
カウントダウン♪09→10 昨年も幕張メッセに行きました♪ 一昨年は31日大晦日で正に年越し。 昨年は30日で「カウントダウン」ではなかったけれど。 上のオブジェは、会場の中にあったもの。 水と花と光とビー玉や石…幻想的な雰囲気のアート作品。 一昨年と同じような巨大な地球儀も。 そして「地球儀の下で待ち合わせ」も一昨年と同じ^^そして、自分が毎… トラックバック:1 コメント:0 2010年01月05日 続きを読むread more
音♪の不思議 少し前に続けて観た(聴いた)ものを忘れぬうちに。 この写真はオペラシティのツリー☆ ■THIS IS IT 言わずもがな「噂通り」だった。 マイケル・ジャクソンの完璧なプロ意識と愛の大きさを感じた。 ひとつのLIVEやミュージカルを観終わった気分だった。 特にファンではなかったのに、今更一度観ておきたかったと思わせる。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月10日 続きを読むread more
今日の花・秋色アジサイと匂いと音楽のこと 普段よく作品に使うのは、 アートフラワーやルシードフラワーの秋色アジサイですが、 これは生のアジサイ。 シルバーグリーンにほんのりブルーや紫が入って、 この枯れた色とあかねいろ→ショコラ色→モスピンクの 色合わせがとても好きです。9月の初めにも書いていたのですが、 ここ数日、季節が変わるときの”もっと”イイ匂いがします。… トラックバック:2 コメント:4 2009年09月30日 続きを読むread more
忌野清志郎の世界@ラフォーレミュージアム原宿 またしても、最終日ギリギリに駆け付けた。 全く、いつもいつもなんでギリギリまで動かないのか^^; 「個展 忌野清志郎の世界」 まずは、観れてほんとうに良かった^^ いろんな想いを抱えたままラフォーレへ向かったが、 初めて観る古い映像もあって、 見終わったときには、清々しく純粋な心持ちになれた。 まだイギリスとかの洋… トラックバック:1 コメント:0 2009年09月18日 続きを読むread more
2008→2009 本物の地球みたいでしょう!! でもこれ、巨大な地球儀のオブジェ。 年越しのカウントダウン♪で行った幕張メッセの中央にありました。 ススキ(?)が地球儀にかかって、外の星から地球を見てるみたい。 その下では生花の生け込みも。 全体が光キラキラ☆で、夏によく行く「サマソニ♪」とは全く違った邦楽と混ざり合い、 不思議な… トラックバック:1 コメント:0 2009年01月06日 続きを読むread more